岡山後楽園

後楽園は、岡山県岡山市北区後楽園にある日本庭園で、日本三名園のひとつである
江戸時代初期に岡山藩主・池田綱政によって造営された、元禄文化を代表する庭園で
国の特別名勝に指定されています

ソメイヨシノを中心に約60本の桜からなる桜林は芝生に座ってゆっくりとお花見が楽しめます
また、南門の桜は大きな滝のように連なり、新緑の芝との景色が圧巻
4月上旬から中旬頃には栄唱橋のたもとにある八重紅枝垂が見頃を迎えます

江戸時代を代表する回遊式の大名庭園
1952年 (昭和27) に特別名勝に指定され今年で70年


岡山市北区後楽園



※写真はクリックすると大きくなります



20220402_085154P4020346_1



20220402_090347P4020348_2



20220402_090412P4020350_3



20220402_090436P4020353_4



20220402_090511P4020355_5



20220402_090556P4020357_6



20220402_090616P4020358_7



20220402_090626P4020360_8



20220402_090638P4020361_9

20220402_090641P4020363_10