半田山植物園


岡山市水道局の配水池の環境整備により昭和39年5月に開園しました
平成2年には都市公園 (都市緑化植物園) として都市計画決定され、再整備が行われています

岡山市街を一望できる日当たりの良い半田山の丘陵地に設けられた約11万㎡の園内には
約3,200種、約15万本の植物が四季を通じて咲くように植えられています

頂上付近には貴重な文化財でもある 一本松古墳、中腹には明治時代に作られた 配水池 なども。



いよいよ、最終段階となった印象、半田山植物園 の紅葉です🍂 
この季節、個人的には
一本松古墳あたりのモミジ がお気に入りです  位置的には、一本松古墳の裏のあたり、山頂付近となります
徒歩でしか行けないので、ここまで行く事の出来ない方もいらっしゃるかもしれませんね

西側にはベビーカーや車椅子で利用できるスロープもあります
階段よりも緩い勾配なので、春には桜を見ながら散策する事が出来ます




岡山市北区法界院



※写真はクリックすると大きくなります



この日、ここですれ違った方はお一人...
241201-110508



241201-110521



241201-110533

241201-110544



241201-110608



241201-110639

241201-110648



241201-110655



241201-110708



241201-111235